2025/10/21

フォトギャラリー(2025.10.17- 18 信州上田と別所温泉 その4 旅館「花屋」②)


信州上田 別所温泉

文化財の宿 旅館「花屋」②


館内ツアー 

宿のスタッフの案内でスタート

まずは貴賓室「桜御殿」
上田城の二の丸橋付近にあった
武家屋敷「河合邸」を移設したもの

式台(駕籠の乗降用の板敷)の玄関



障子を開けると隠し部屋

廊下につながっている




障子の中に小さな障子がある
猫間障子というらしい

鴨居の扇形の細工
敵を防ぐ板などを立てかける
ストッパーらしい






山岡鉄舟の書

桜御殿を出て別棟へ移動

客室「21番」へ
この部屋は天井絵が特徴






欄間の絵もキレイ




2階だから眺望も

一階に降りて
特別室「23番」へ

この部屋はベッドルームとダイニング、
露天風呂もありジュニアスイート
床の間の障子の組子細工は投網の意匠
床柱にはカタツムリや笹の葉などの
一刀彫の装飾




本館2階へ移動
2階の窓からの眺望



ダイニング(お城棟の2階)

折り上げ天井が見事

食堂へ移動
途中の廊下窓からの眺望

正面の建物は大理石風呂の建屋

食堂入口の柱の装飾


これも入口の装飾

大きな梁で大空間
(夕食・朝食ともここで食べた)

照明もいい感じ

このあとロビーに戻って
コーヒーいただいてツアー終了


以上、温泉ふたりたび にて

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォトギャラリー(2025.10.17- 18 信州上田と別所温泉 その4 旅館「花屋」②)

信州上田  別所温泉 文化財の宿  旅館「花屋」② 館内ツアー  宿のスタッフの案内でスタート まずは貴賓室「桜御殿」 上田城の二の丸橋付近にあった 武家屋敷「河合邸」を移設したもの 式台(駕籠の乗降用の板敷)の玄関 障子を開けると隠し部屋 廊下につながっている 障子の中に小さな...