2024/12/30

ご主人一家で暮らした仲間たちのこと

 

  前回ストームショット新同盟のお話で、ご主人一家で暮らした仲間たちの名前が出てきたから、ちょっと紹介するね。

    まず最初に、ゴールデンハムスターの「ハム太郎」。「とっとこハム太郎」っていうアニメが人気だった時に、ご主人一家に仲間入りしたんだ。ゴールデンのほか、シャンガリアンやロボロフスキーなどハム太郎の一族はどんどん増えて一時は相当賑やかだったみたいだけど、僕らが来たときにはもう誰もいなかったよ。 彼らは平均寿命で2,3年の短命だから仕方ないかもね。写真が残ってないのは残念だけど。👀画像は「とっとこハム太郎」公式YouTubeチャンネルから引用

 「ショコラ」はネザーランドドワーフっていう種類のウサギ。僕らが来る3年くらい前から住んでいたんだ。ピーターラビットのモデルとも言われていて、ブラウンでちょっと小さい男の子。ご主人が仰向けで抱っこすると眠ったふりをして可愛いんだけど、やんちゃで何でも齧っちゃう。ご主人の一張羅のズボンに穴をあけたこともあるらしいよ。僕らと2,3年くらい一緒に暮らしたけど、彼が6歳のころ突然動けなくなっちゃたんだ。ご主人が慌てて病院に連れて行ったけどダメだった。ウサギの6歳は人間でいうとちょうど還暦のころ。まだ長生きしてくれると思っていたから、ご主人、結構ショックだったみたい。もちろん、僕たちが慰めたよ。

 「カメ吉」はショコラと同じころ仲間入りしたミシシッピーアカミミガメでなんと現在20歳(♀)。甲羅だけで20数センチ、頭と足を出すと約30センチ。よく育ったものだ。この時期(冬)は寒くて、あまり動かず眠ってばかり。ご飯も食べないけど、今もご主人のすぐそばの水槽(衣装ケース)の中で気持ちよさそうに手足を伸ばしてリラックスしているよ。カメの寿命は40年ともいわれているから、まだあと20年。そのころはご主人も80歳。長生きできるようにいろいろ摂生しないとね。特にお酒だよ、ご・主・人💕

 もう一人「六花トレジャー」っていう名前は僕らの仲間からではなくて、アニメキャラからの命名みたい。後日アニメの話のときに紹介するね。

  ちなみに冒頭の写真はチョコエッグで集めた仲間だよ💝

                          







2024/12/29

ストームショット(銃弾射撃)のこと   その1




ストームショット(銃弾射撃)に新同盟誕生

 ご主人、祝です。そして、感謝💗 
 ついにご主人がやっているゲームのストームショット(stormshot銃弾射撃)で僕らが率いる新同盟が誕生したよ。その名も「ナッツ&ココの王国(Land of Nuts & Coco)」。

 僕らの同盟はまだサーバー16位の弱小だけど、ご主人は、今後も加盟君主を増やして10位を目指しているみたい。ゲームに拘束される時間がますます長くなるよ。そんな生活で大丈夫なのかな、心配だよ💕

 ちなみに新同盟の盟主はもちろん僕Nuts(ナッツ)で、私Coco(ココ)が補佐役。傘下の君主はKamekichi(カメ吉)、Hamutaro(ハム太郎)、Chocolat(ショコラ)、RiccaTreasure(六花トレジャー)。今のところ全6君主。なんと、みんなご主人ひとりで管理しているアカウントなんだよ。

 聞き覚えのある名前ばっかだと思ったら、みんなご主人一家で暮らした仲間なんだね。懐かしいね、ご主人💕



👀画像はすべてストームショットのゲーム画面から引用



2024/12/24

屋内運動とトレーニング器具のこと

  こんにちは。ココ&ナッツです。今回はご主人が日課にしている運動のお話だよ。

  ご主人は退職後は毎日、2時間程度の屋内運動を日課にしている。メニューはフィットネスバイクやウォーキング、筋トレなど。若いころはサッカーやスキーなど、アウトドアスポーツが好きだったみたいだけど、さすがに歳だし、病気持ちだからね。


屋内運動のすすめ

  持病のことは前にも話したけど、40歳のころ、職場へ歩く途中で狭心症の発作が起こって、痛みで歩けなくなったそう。退院後も、しばらくは再発が怖くておっかなびっくりの生活だったけど、このままではいかんと、このオムロンっていう会社のバイク(正式名称はエルゴメーターっていうらしい:写真左上)を買って、屋内運動を始めたんだって。屋内なら万が一発作が起こっても救急対応してもらいやすいからね。

  それから20年余。まだ現役なんだね。さすがに操作パネルの液晶が黒く浸食されて見にくくなってるけど(同右上)。ご主人を支えて、まだまだ頑張ってほしいね。


  バイクのとなりは、昨年購入のウォーキング器具(同左下)。本当は電動が欲しかったみたいだけど、奥さんに、「置くとこあるの?」と拒否られたらしい。トホホだね。ご主人かわいそう。でも、これなら軽くて扱いやすいし、シンプルだから壊れなさそう。結果オーライなんじゃない。

  ちなみに、2時間もの長い時間を頑張れるのはご主人の大好きなゲームをやったり、アニメを見たりしながらだからだよ。全然苦にならないらしい。見てのとおりバイクとウォーキングの兼用にしているiPadスタンドが大活躍してるんだ。よかったね、ご主人💕

                                                                          





2024/12/23

おひとり様温泉旅行のこと


 

おひとり様温泉旅行 決行⁉

  ご主人が最近急に一人で温泉旅行に行くようになったよ。どうしてそうなったかは、ご主人がパソコンで書いていた「決意表明」みたいなのを読むとよくわかる。ガンバレご主人様よ💕

  ちなみに以下がその決意表明?だよ。ちょっと長いけど。僕たちのことも少し書いてあるね。毎月1回温泉に行くって言ってるけど、お金大丈夫なのかな。車で数時間の近い温泉ならいいけど、遠いところだと予算オーバー確実だね。老後は思っている以上に長いんだから行動は計画的にね、ご主人様💞                                                                                                                                     

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

湯けむり もくもく ひとりたび                                          いい湯(名湯) いい宿(風情/情緒) うまい酒(料理) 

「退職して早3年。当初は高齢ワンコの世話とそれなりの主夫業、さらにFXの資金運用で手いっぱいだったが、ワンコ2匹は退職するのを待っていたかのようにその年のうちに虹の橋を渡ってしまった。FXも精神的疲労で続けがたく、一応の成果があるうちに資金を引き上げた。

その後は、月1,2回の友人との飲み歩きやカラオケと、家ジム(バイク、ウォーキング、筋トレ)で運動しながらゲーム、アニメ、映画などでおうち時間を十分楽しく過ごしている。                  

しかし、年齢・持病を考えると、いつ動けなくなるか分からない。妻の60才退職を待って旅行三昧を楽しみにしていたが、今になって62だか63才の定年まで仕事を続けると匂わせ始めた。『それなら、今後はひとりで旅行に出かけるぞ』とやや脅迫的に告げたところ、『待っていないで、好きなように出かけていいよ』と肩透かし。

というわけで、とりあえずネット情報を参考に温泉宿に月一ペースで一人旅始めることにした。予算は一回(一泊、交通費等)●万円以内。おひとり様は割高だけど平日なら割安。なのでチャラかな。遠方で交通費が高額になる場合や連泊の場合は都度検討。なお、特にテーマは決めていないが、「文化財の宿に泊まる」的なネットの推しコラムがよかったので、とりあえずそれにする(笑)」

                                       


アニメのこと

 

                        👀画像はdアニメストア公式HPから引用

  うちのご主人、アニメも好きだよね。夜、ベッドに入ってからも寝ながら見てる。そのまま寝入っちゃうことが多いから、睡眠導入剤みたいになってる。

 「dアニメストア」や「Prime Video」ならPCはもちろん、タブレットやスマホがあれば、新旧問わず、お気に入りのタイトルがどこでも見放題だからね。

  ご主人は寝るとき専用のiPad miniをもっているくらいだから筋金入り。本当は健康によくないんだろうけどね。歳なんだからほどほどにしてほしいね。

                      👀画像はAmazonPrime公式HPから引用

 ちなみにゲーム用を兼ねて、iPadだけでも3台、iPhone1台、ノートPC1台をTPOで使い分けてるらしいよ。これ以外にも今はあまり使ってないみたいだけど、デスクトップPCやAmazonのタブレットなんかも持ってるんだよね。まあ、ネトゲとかやるとなると最新の高スペック機種でないと動かないらしいから、機器の更新は必要なんだろうけど。無駄遣いしないようにね、ご主人様💕

  ご主人のお気に入りアニメについては、またの機会に紹介するね。

                                                                            


2024/12/22

フォトギャラリー(2024.12.10  昇仙峡)

 

昇仙峡






以上 温泉ひとり旅にて


フォトギャラリー(2024.10.30  白骨温泉周辺)

 

白骨温泉





          以上 温泉ひとり旅にて

フォトギャラリー  2024.11.17 富士屋ホテル

    

箱根宮ノ下温泉 富士屋ホテル


                          旧御用邸  菊華荘






以上 家族旅行にて

Social Network Game (ネトゲ、ソシャゲ)のこと

 

      👀 画像はビビアミ公式HPから引用

  うちのご主人、「ビビッドアーミー(略称ビビアミ)」よくやってたねー。今でもやってるみたいだけど。もうかれこれ5,6年のベテラン。

  ビビアミの課金はやばい金額行っちゃってるらしい。いわゆる廃課金の水準かも。具体的な金額は僕らの口からは言えないけど、FXで稼いだ分を結構つぎ込んだらしい。

  課金に比例して、それなりに強いみたいだね。現所属のサーバーの中では表彰台に上がれる順位だとか。さすがに定年退職してFXもやめて、収入ほぼ無くなったから課金は少額にしているみたいだけど。

  最近は「ストームショット(銃弾射撃)」っていうのもやっているらしい。こちらは最初から微課金(少額課金)を徹底しているみたい。「廃課金は『ダメ、絶対』だよ! ご・主・人・様💕」

         👀 画像はStormShot公式HPから引用

 「ビビアミ」や「ストームショット」のことは後日詳しく紹介するね。                                                                                                                                                                                                                                                           

 

「フォトギャラリーはじめました」

 そういえば、昔からご主人一家はよく国内旅行も海外も行ってたよね。長い時は一週間近くも僕らに留守番させて。ご主人は最近はおひとり様旅行も行くようになったらしいけど。

 旅行先では写真をいっぱいとっているみたいだね。旅行以外でもいろいろ。僕らもたくさん撮ってもらったね。寝てるとこも撮られた。

 その中からベストショット?を選んで「フォトギャラリー」のラベルでまとめ始めているらしいよ。僕たちのあられもない写真もあるみたいだから、ちょっと恥ずかしいけど。

 ご主人の自慢の写真、思い出の詰まった写真を見てみてね。

                             


2024/12/21

健康のこと

 



 こんにちは。ナッツ(右)です。ココ(左)です。合わせてココナッツ。まんまだけど。

 一病息災⁉

 ところで、ご主人は毎朝、何種類も持病の薬を飲んでるんだけど、どんな病気かっていうと、狭心症に、高脂血症、高血圧。加えて糖尿病っていうなかなかのラインナップ。

 狭心症は40歳ころに発病して、医者にはこのままだと60歳までの寿命だよって脅されたらしい。心臓カテーテルは3回くらいやってるみたいだよ。ステントっていう金属も心臓の冠動脈に入っているらしいよ。

 さらに、最近は糖尿病の方がやばいらしいよ。今のところ錠剤飲んでるだけで済んでるけど、ちょっとお酒を控えないとインシュリン注射しなくちゃいけなくなるんじゃないかな。

 ご主人は「無病息災」ならぬ「一病息災」とか言ってるけど、そんなこと言ってる場合じゃないんじゃないかなあ。僕たちの心配の声がご主人に届くといいんだけど、、、💕

                      


温泉ふたりたび日記 「箱根湯本 萬翠楼 福住」2025.7. 6 - 7 (後編)

    こんにちは。ナッツとココです。 いよいよオーラスの萬翆楼見学だね。  通常は15号室のみの見学だそうだけど、今回は宿の予約の時から文化財や建築に興味があるって要望していたから、その熱心さに応えて25号室と35号室も特別に案内してくれるんだって。  よかった ね、 ご主人...