2011.8.26 ソールズベリー
2024/01/01
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォトギャラリー(2025.8.5-6 草津温泉 文化財の宿「山本館」と湯畑散策)
草津温泉 山本館本店 湯畑から西の河原通り入口に立地 玄関 唐破風が特徴的 外観もリニューアルしているが文化財感は出ている 観光地ど真ん中の立地のゆえ 美観上リニューアル必須だったのも理解できる 2階の左から2つ目が泊まった部屋 1階フロント前の階段を2階に上がり下を臨む...
-
こんにちは。ナッツとココです。今回は江の島へ行ってきた旅日記だよ。江の島といえば、人気観光地。江島神社をはじめ、島全体がパワースポットなんだとか。ご主人はパワーもらってこれたのかな。 岩本楼 のローマ風呂も相当楽しみにしていたしね。 今回は脱線しないで日記書いてるのかな。...
-
こんにちは。ナッツとココです。今回は奥方様との二人旅 粟津温泉 北陸最古の宿「法師」 のつづきだよ。 宿の門構えや客室も期待した通りでよかったね。お風呂も独泉して歌えたしね。 これから宿 の施設内の探検と中庭を見に二人で散策なんだって。 外は まだちょっと暑いみたい...
-
こんにちは。ナッツとココです。今回は 信州湯田中温泉 の旅日記だよ。ご主人の目的は老舗旅館 「よろづや」 の「桃山風呂」。前回の岩本楼のローマ風呂と同様に、国の登録有形文化財に指定されているお風呂だよ。 湯田中温泉まではほとんど高速道路で行けるんだけど、それでも片道約4時間...
0 件のコメント:
コメントを投稿